新しい家族が増えました。
そうです!
iMac27インチが、ついに我が家にやってきたのです!!!
何年越しの願いが叶ったことでしょうか。
うれしすぎ!!
ノートにするか、デスクトップにするか迷い続けて約3年。
ニューモデルが発表されるたびに、「どっちがいいと思う?」とメカ好きな人に聞きまくりん。
そして、2010年。春。
とある家電量販店の担当のお姉さんのもとへ足しげく通うこと2ヶ月。
わたくし、ついに決めました。
iMacさんを我が家へと招き入れちゃいましたよ!(^o^)
iMacフラットパネル17インチのiMacちゃんも、相当かわいくていい働きを見せてくれとりますが、ニューフェイスiMacさんは想像以上のすばらしさを醸し出しております。
まずね、見た目ね。
■画面
27インチね、相当でかいです。
テレビよりもでかいです。
ブラウザのウィンドウが普通に2個とか並べてもまだまだスペースに余裕があるのだ。
画面も美しいし

Adobeのソフトを使い始めたらさらに感動を覚えるんだろうなあ。ムフフ。
■マウス:Magic Mouse
店頭で触ったときは、「なんだこれ?」と違和感感じまくりでしたが、実際に使ってみると、画面上の上下のスクロールなどが予想以上に快適なことが判明。
細かい移動に強いといった印象です。
■キーボード:Wireless Keybord
まだ慣れませんなあ。特に、矢印キーと、「O(オー)」のあたり。
時々押し間違えてしまいます。
ちなみに、キーボードはテンキーがない日本語Ver.になります。
テンキーありにしといた方がよかったかな。
徐々に慣れていくのかな。
アップラーになってから早いもので、約10年は経過したけれどもよう。
月日が経つごとに、こんなにワクワクさせてくれるアップルってすごいですなあ。
なんせねえ、毎度のことながら、最初にOSを起動したときの[ようこそSnow Leopard ! ]の立ち上がり映像が、さらにテンションを高めてくれるよね。
■中身
設定アシスタントの指示通り進めていけば、なんら問題なし。
データの移行も簡単でした。
今回は、おおまかな設定をした後に、旧iMacちゃんからのデータ移行をしたんだけど、
attic大先生のアドバイス通り、移行アシスタントをつかえばサックサク!
(その節はお世話になりました!)
FiweWireケーブルも、新たに購入することなく、
運良く外付けHDで使用していたのがあったので、「T」を押しながらiMacちゃん(旧)からiMacさん(新)へつないでみたりしたわよー。
とりあえずは、全部のデータが移行できたのですが、
管理者アカウントが二つあるじゃねーか!
とビックリ。
調べてみたら必要なものをあとで移動すればいいだけのことか、と開き直り、開けられそうにないフォルダは管理者権限を与えたりしてとりあえずはセーフ。
バタバタしていたのですが、今夜やっとこさMailのデータ移行が完了。
わーい。27インチで今まで通り同じ環境でメールがみれるようになりましたよー。
(相変わらず迷惑メールフォルダに沢山メールが届いてくるけど)
あとは、Address Book,iCalと、ブラウザのブックマーク、iTunes,iPhoto,iMovieと、各書類ぐらいかしらん。
あわわ、Adobeのソフトもインストールしなくては!
うむむ、道のり長いなあ。
でも、嬉し楽しい。
【関連する記事】
いいな〜いいな〜
それで創作活動もはかどるやろうね。
コメント遅くなってしまい申し訳ない!
いや〜〜、ニューiMac最高ですねえ。
ちわおかさんの、
「iMacかえ!いーかから、かえ!!」
の意味が良ぉく分かりましたよ!
今度は、型落ちMacBookProが欲しいですなあ(^o^)